ピアコネ

ピアコネは、多様な企業と連携して運動・食事・睡眠などのサービスを提供・支援するサービスです。ピアコネ公式noteでは、提供サービスなどにまつわるストーリーやユーザーボイスをお届けしていきます。

ピアコネ

ピアコネは、多様な企業と連携して運動・食事・睡眠などのサービスを提供・支援するサービスです。ピアコネ公式noteでは、提供サービスなどにまつわるストーリーやユーザーボイスをお届けしていきます。

マガジン

  • 管理栄養士の備忘録

  • ピアコネユーザーボイス

    ピアコネユーザーボイスをお届けします。

最近の記事

【節約レシピ】炊飯器で簡単、ダイエットにおすすめのカオマンガイレシピ

こんにちは、管理栄養士のちゃこです。今日は、節約ができて、ダイエット中でも家族みんなが満足できる「カオマンガイ」のレシピをご紹介。鶏肉とご飯を一緒に炊くだけのタイの定番料理。シンプルな材料で作れるのでお財布に優しく、炊飯器で手軽に作れる。ヘルシーかつ栄養バランスも抜群なカオマンガイの作り方をご紹介します。 うれしいポイント 材料(2人分) 作り方 下準備をする 鶏むね肉の皮を取り、余分な脂をカット。フォークで皮目に穴を開けて、塩(分量外)をまぶして軽く下味をつけておき

    • 食事記録12/1-12/7

      管理栄養士のちゃこです。12月1週目の食事記録です。12月のあたまは急遽地元宮崎に帰ることになり、体重記録ができていません。先日のnoteにも書いた通り、忘年会や会食などが増える12月のダイエットは特に難しいです。完璧主義になり、落ち込まないようにメンタルのコントロールもしていきましょう。 ◾️わたしについて 管理栄養士。東京でOLとして働き、平日のランチは火曜日がメンバーと。水曜日はリモートワークの為、お家で。月木金は基本的にお弁当を作っている。7月から毎月1週目の食事と

      • 管理栄養士がこっそり意識している、年末年始ダイエット5ヶ条

        こんにちは、管理栄養士のちゃこです。12月になり、早いもので今年も終わりに近づいてきました。ダイエットの調子はいかがでしょうか?年末年始はイベントも増えるので、ダイエットするのが難しい…と思っている方も多いのではないでしょうか。今日は私が『年末年始にこっそり意識していること』をご紹介します。食事はもちろん、ダイエットに大切なあれこれをご紹介していきますのでぜひ参考にしてください。 1. まずは、「カラダに対する正しい理解、そしてココロのケア」を。 年末年始はごちそう続きで

        • 食事記録11/1-11/7

          こんにちは、管理栄養士のちゃこです。 11月の食事記録です。「10月は食欲の秋を楽しんで、11月から気持ちを切り替えよう!」と思っていましたが、11月前半は全く切り替えができませんでした。予定続きだったことから、ダイエットに対するモチベーションがシャキッとせず、なかなか切り替えの1歩が踏み出せませんでした。 そんな流れで今回も、リアルなダイエット食事記録になります。 ◾️わたしについて 管理栄養士。東京でOLとして働き、平日のランチは火曜日がメンバーと。水曜日はリモートワー

        マガジン

        • 管理栄養士の備忘録
          19本
        • ピアコネユーザーボイス
          3本

        記事

          ルックミールの使い方

          (1)基本的な使い方ここではルックミールの基本的な使い方についてご説明します (2)並び替え&絞り込み機能ここでは検索がよりしやすくなる並び替え&絞り込み機能についてご説明します (3)会員登録で使える機能ここでは会員登録で使える2つの機能についてご説明します

          ルックミールの使い方

          さつまいもダイエット

          みなさんこんにちは、管理栄養士のちゃこです。 食欲の秋、楽しんでいますか? 今日は秋の食材「さつまいも」を使った「さつまいもダイエット」について。韓国では定番の「さつまいもダイエット」は、食べやすく続けやすいダイエット法として人気です。低カロリーで栄養価の高いさつまいもを上手に活用し、かしこくダイエットをしましょう。 1. さつまいもダイエットのメリット低カロリーだけど満腹感もしっかり さつまいもは100gあたり約130kcalと低カロリーで、脂質がほとんど含まれていな

          さつまいもダイエット

          栄養素検索アプリ「ルックミール」|栄養素表示範囲の「絞り込み機能」の追加

          こんにちは、ピアコネ公式noteです。 ピアコネはさまざまな企業と連携して運動・食事・睡眠などのサービスを提供・支援するサービスです。 今回は栄養素検索アプリ「ルックミール」の新機能、栄養素表示範囲の「絞り込み機能」について紹介します。 ルックミールの「基本的な使い方」と「会員登録で使える機能」はこちらの記事をご覧ください。 栄養素表示範囲の「絞り込み機能」を新たに追加ルックミールは、栄養素の検索に特化した無料のアプリです。食事や食品に含まれる栄養素を簡単に調べることが

          栄養素検索アプリ「ルックミール」|栄養素表示範囲の「絞り込み機能」の追加

          食事記録10/1-10/7

          こんにちは、管理栄養士のちゃこです。 10月の食事記録です。今月は久しぶりに体調を崩しました。原因は季節の変わり目に薄着で寝てしまったことだと思います(笑)季節の変わり目は気温の変化によって体調を崩しやすくなるだけではなく、自律神経にも影響し、メンタルバランスも崩しやすくなります。過ごしやすい季節を思いきり楽しむためにも食事や体調管理には気をつけたいものです。 ◾️わたしについて 管理栄養士。東京でOLとして働き、平日のランチは火曜日がメンバーと。水曜日はリモートワークの為

          食事記録10/1-10/7

          コンビニダイエットのすすめ

          みなさんこんにちは、管理栄養士のちゃこです。 「ダイエットをしたいけれど、自炊する時間がない…。」「何を食べればいいかわからない…。」そんな時におすすめなのが、手軽なコンビニ商品。最近はダイエット向きなコンビニ商品がたくさん出てきています。 コンビニダイエットとは? コンビニダイエットとは、コンビニの商品を活用しながら行うダイエットのこと。コンビニダイエットの1番のメリットはなんといっても、ダイエットで1番難しい「食習慣の改善がお手軽にできる」ということです。 食習慣を

          コンビニダイエットのすすめ

          食事記録9/1-9/7

          こんにちは、管理栄養士のちゃこです。 今回の記事では先月に続き、『9月食事記録』。9月のはじめはとにかく慌ただしかった。食生活にしっかりと忙しさが反映されているな〜と思いました。 ◾️わたしについて 管理栄養士。東京でOLとして働き、平日のランチは火曜日がメンバーと、水曜日はリモートワークのためお家で、月木金は基本的にお弁当を作っている。7月から毎月1週目の食事と体重変化などを記録している。 ◾️食生活、生活リズムを無理なく整えるための決め事 食事は高タンパク・低脂質を意

          食事記録9/1-9/7

          短期間で体重を減らしたい時にお世話になる「糖質制限ダイエット」

          みなさんこんにちは、管理栄養士のちゃこです。 今日は、短期間で体重を減らしたい時にお世話になる『糖質制限ダイエット』についてのお話です。 「結婚式に向けて」「結婚式にお呼ばれされて」「何かのイベントに向けて」短期間で少しでも綺麗になりたい!ということってありますよね。 今日はそんな時におすすめの糖質制限ダイエットについてお話しします。 はじめに注意点ですが、私がお話しする糖質制限ダイエットは長期間続けるダイエットではありません。あくまで短期的です。以前お話しした塩抜きダ

          短期間で体重を減らしたい時にお世話になる「糖質制限ダイエット」

          食事記録8/1-8/7

          こんにちは、管理栄養士のちゃこです。 今回の記事では先月に続き、『8月食事記録』を残そうと思います。7月は予定続きだったこともあり、食生活と生活リズムが少し崩れてしまいました。そこで、8月からは食生活と生活リズムを整えることを1番に考えて、ゆるく整える生活を意識しました。 ◾️わたしについて 管理栄養士。東京でOLとして働き、平日のランチは火曜日がメンバーと、水曜日はリモートワークのためお家で、月木金は基本的にお弁当を作っている。7月から毎月1週目の食事と体重変化などを記録

          食事記録8/1-8/7

          【レシピ】 母直伝、暑い夏を乗り切る冷や汁 / 夏バテとダイエット

          みなさんこんにちは、管理栄養士のちゃこです。 少し外に出るだけで体力を奪われる暑さが続いていますね・・・。 暑さでなんだかやる気が削がれることもあるかと思いますが、肌が見えるこの時期はダイエットを頑張りたいと思う人も多いはず。「夏バテで体重が減った!」なんて方も多いかと思いますが、ダイエットを意識している人こそ、夏バテにならないようにすることが大切なんです。 夏バテとダイエットの関係性 夏になると猛暑の影響で食欲が減退し、夏バテになる人が増えます。これにより一時的に体重

          【レシピ】 母直伝、暑い夏を乗り切る冷や汁 / 夏バテとダイエット

          栄養素検索アプリ「ルックミール」|会員登録で使える機能

          こんにちは、ピアコネ公式noteです。 ピアコネはさまざまな企業と連携して運動・食事・睡眠などのサービスを提供・支援するサービスです。 今回はピアコネが新しく提供を開始したサービス、栄養素検索アプリ「ルックミール」の会員登録を行うことで使える機能について紹介します。 会員登録で使える3つの機能ルックミールは、栄養素の検索に特化した無料のアプリ。いつでも・その場で、カロリーやたんぱく質などの食品に含まれる栄養素を簡単に調べることができます。 基本の使い方はこちらの記事をご

          栄養素検索アプリ「ルックミール」|会員登録で使える機能

          栄養素検索アプリ「ルックミール」|基本的な使い方

          こんにちは、ピアコネ公式noteです。 ピアコネはさまざまな企業と連携して運動・食事・睡眠などのサービスを提供・支援するサービスです。 今回はピアコネが新しく提供を開始したサービス、栄養素検索アプリ「ルックミール」を紹介します。 アプリの概要ルックミールは、栄養素の検索に特化した無料のアプリ。いつでも・その場で、カロリーやたんぱく質などの食品に含まれる栄養素を簡単に調べることができます。 検索結果はランキングで表示![カロリー][3大栄養素]など、自身が知りたい項目を選

          栄養素検索アプリ「ルックミール」|基本的な使い方

          ダイエット基礎02:太りにくい食べ方

          みなさんこんにちは、管理栄養士のちゃこです。 『ダイエットの基礎的なお話』2回目になる今回は、“太りにくい食べ方"についてお話しさせてください。ダイエットの成功には、正しい知識と持続可能な習慣が必要です。ダイエットの基本的な考え方を理解し、健康的な体重管理を目指しましょう◎ 1.朝とお昼はしっかり、夜は軽めに 内臓が活発に動いている昼間は、何を食べても比較的太りにくいです。なので、しっかりと食べても大丈夫。夜は内臓が休み、脂肪が蓄積されやすいので、遅い時間であれば軽い食事

          ダイエット基礎02:太りにくい食べ方