ピアコネ

ピアコネは、多様な企業と連携して運動・食事・睡眠などのサービスを提供・支援するサービスです。ピアコネ公式noteでは、提供サービスなどにまつわるストーリーやユーザーボイスをお届けしていきます。

ピアコネ

ピアコネは、多様な企業と連携して運動・食事・睡眠などのサービスを提供・支援するサービスです。ピアコネ公式noteでは、提供サービスなどにまつわるストーリーやユーザーボイスをお届けしていきます。

マガジン

  • 管理栄養士の備忘録

  • ピアコネユーザーボイス

    ピアコネユーザーボイスをお届けします。

管理栄養士の備忘録

くわしく見る
  • 19本

【節約レシピ】炊飯器で簡単、ダイエットにおすすめのカオマンガイレシピ

こんにちは、管理栄養士のちゃこです。今日は、節約ができて、ダイエット中でも家族みんなが満足できる「カオマンガイ」のレシピをご紹介。鶏肉とご飯を一緒に炊くだけのタイの定番料理。シンプルな材料で作れるのでお財布に優しく、炊飯器で手軽に作れる。ヘルシーかつ栄養バランスも抜群なカオマンガイの作り方をご紹介します。 うれしいポイント 材料(2人分) 作り方 下準備をする 鶏むね肉の皮を取り、余分な脂をカット。フォークで皮目に穴を開けて、塩(分量外)をまぶして軽く下味をつけておき

食事記録12/1-12/7

管理栄養士のちゃこです。12月1週目の食事記録です。12月のあたまは急遽地元宮崎に帰ることになり、体重記録ができていません。先日のnoteにも書いた通り、忘年会や会食などが増える12月のダイエットは特に難しいです。完璧主義になり、落ち込まないようにメンタルのコントロールもしていきましょう。 ◾️わたしについて 管理栄養士。東京でOLとして働き、平日のランチは火曜日がメンバーと。水曜日はリモートワークの為、お家で。月木金は基本的にお弁当を作っている。7月から毎月1週目の食事と

管理栄養士がこっそり意識している、年末年始ダイエット5ヶ条

こんにちは、管理栄養士のちゃこです。12月になり、早いもので今年も終わりに近づいてきました。ダイエットの調子はいかがでしょうか?年末年始はイベントも増えるので、ダイエットするのが難しい…と思っている方も多いのではないでしょうか。今日は私が『年末年始にこっそり意識していること』をご紹介します。食事はもちろん、ダイエットに大切なあれこれをご紹介していきますのでぜひ参考にしてください。 1. まずは、「カラダに対する正しい理解、そしてココロのケア」を。 年末年始はごちそう続きで

食事記録11/1-11/7

こんにちは、管理栄養士のちゃこです。 11月の食事記録です。「10月は食欲の秋を楽しんで、11月から気持ちを切り替えよう!」と思っていましたが、11月前半は全く切り替えができませんでした。予定続きだったことから、ダイエットに対するモチベーションがシャキッとせず、なかなか切り替えの1歩が踏み出せませんでした。 そんな流れで今回も、リアルなダイエット食事記録になります。 ◾️わたしについて 管理栄養士。東京でOLとして働き、平日のランチは火曜日がメンバーと。水曜日はリモートワー

ピアコネユーザーボイス

ピアコネユーザーボイスをお届けします。

くわしく見る
  • 3本

ゴールドジムに通う理由と目的別のおすすめのマシン【ピアコネユーザーボイス Vol.003】

こんにちは、ピアコネ公式noteです。 ピアコネはさまざまな企業と連携して運動・食事・睡眠などのサービスを提供・支援するサービスです。ピアコネ公式noteでは、健康に関するみなさんの知識や知恵、ご意見を「みなさんの声」としてお届けしています。 ピアコネユーザーボイスマガジンはこちら。 今回のテーマは 「ゴールドジムに通う理由と、目的別のおすすめマシン​」 みなさんがどのような理由で「ゴールドジム」に通っているのかを聞いてみました。目的別のおすすめマシンも聞いてみましたの

食事管理アプリと一緒に使いたいおすすめのアプリ【ピアコネユーザーボイス Vol.002】

こんにちは、ピアコネ公式noteです。 ピアコネはさまざまな企業と連携して運動・食事・睡眠などのサービスを提供・支援するサービスです。ピアコネ公式noteでは、健康に関するみなさんの知識や知恵、ご意見を「みなさんの声」としてお届けしています。 第1回目のピアコネユーザーボイスはこちら。 今回のテーマは 「ダイエットもしくは健康管理を目的に、食事管理アプリ以外で週に1回以上利用しているアプリ」 食事記録アプリ「カロミル」を使うみなさんが他にどのようなアプリをよく使ってい

ダイエットや食事管理、運動を毎日続けるコツ【ピアコネユーザーボイス Vol.001】

こんにちは、ピアコネ公式noteです。   ピアコネ公式noteでは、皆さんの知識や知恵、ご意見を「皆さんの声」としてお届けしていきます。   今回皆さんにお伺いしたテーマは 「ダイエット・食事管理・運動等、毎日続けるコツやモチベーション維持の方法」   ダイエットや食事管理、運動を継続するのってなかなか難しいですよね…。 皆さんからお伺いしたご意見を参考に、継続のコツやモチベーション維持の方法を探っていきたいと思います!       7位:【自分を褒める】 ・こんなに頑張