管理栄養士がこっそり意識している、年末年始ダイエット5ヶ条
こんにちは、管理栄養士のちゃこです。12月になり、早いもので今年も終わりに近づいてきました。ダイエットの調子はいかがでしょうか?年末年始はイベントも増えるので、ダイエットするのが難しい…と思っている方も多いのではないでしょうか。今日は私が『年末年始にこっそり意識していること』をご紹介します。食事はもちろん、ダイエットに大切なあれこれをご紹介していきますのでぜひ参考にしてください。
1. まずは、「カラダに対する正しい理解、そしてココロのケア」を。
年末年始はごちそう続きで体重が増えたり、見た目が丸くなった気がして「太った(=脂肪が増えた)」と落ち込んでしまいがち…。ですが、その増えた体重のほとんどは「水分」なのです。糖質や塩分が、体内で水分と結びつき蓄えてしまうため、一時的に体重が増えているだけです。短期間での変化は脂肪ではなく、「水分によるむくみが原因の場合が多い」と理解すること。そうすることでダイエットに大切なココロ(メンタル)を保つことができます。
2. 会話をメインにゆっくり味わう
人と集まることが多いこの時期。普段会わないあの人や、お世話になっている顔ぶれまで、色々な人たちと集まり、食事を囲むことはとてもうれしいことです。年末年始で増える会食では、「食事ではなく、会話をメインに」。食事はあくまでサブ目的という意識をすると良いでしょう。
3. タイトな服を着て過ごす
寒くなると、ついつい体型の分かりにくい服を選びがち。しかし、そこであえてタイトな服を着れば、自然と「食べ過ぎないようにしよう!」と、意識を持てます。特にウエストラインが分かる服は効果的。食事の量を調整する心理的な効果が期待できます。
4. 動ける機会をとことん活用する
年末年始は、大掃除、料理、初詣など、意外と動くイベントが多いもの。これを「チャンス」と捉えて、できるだけ体を動かすようにしましょう。
5. 「完璧主義」をやめる
1番目に書いた”カラダへの理解”でもお話ししましたが、ダイエットにおいて、メンタルの健康は本当に大切です。「食べ過ぎちゃった...」「運動できなかった...」と落ち込むのは逆効果。ダイエットは長期戦なので、年末年始の数日間だけで挫折する必要はありません。その後リカバリーすれば大丈夫、という余裕のある心持ちでいましょう◎
いかがでしたか?今日ご紹介したのは、すぐに実践できることばかり。そして私がダイエットをする上でとても大事にしている考え方です。「ダイエットはあくまで長期戦」。健康的なスタイルでいるために、一喜一憂せずに一歩ずつ一緒に頑張っていきましょう。
みなさんにとって2025年も素敵な1年になりますように。
ちゃこ